-
中居正広、7年連続ドラフト特番MC「うれしい反面、ドキドキする」
投稿日 2018年10月6日 18:19:41 (ジャにジャに速報)
-
【悲報】ワイ高知県民、この間人生で初めて大阪へ行き絶望
-
滋賀民「大阪は近い」大阪民「滋賀は遠い」
-
ワイ三重県の四日市に引っ越す予定なんだけど
-
愛知(仕事日本一あります。女の子かわいいです。才能ある人やたら排出してます)
-
静岡ってみかん県?それとも富士山県?
-
岐阜県で最も大きな駅の名前を知ってる奴ゼロ人
-
【悲報】ワイ長野県民、東京のスーパーのショボさに絶句…
-
山梨県とかいう富士山だけの一発屋www
-
福井県「はあ…恐竜とカニしかない…どうやって観光客呼べばいいんだ…」
-
上司「行け!富山だ…土産は分かってるな?」俺「了解しました!富山と言えばアレですね^^」
-
新潟に転勤になったんやが
-
【悲報】神奈川県の第3の都市、誰もわからない
-
ワイ、今日から東京に引越す
-
群馬人はモツ煮で飯食うらしいで
-
「千葉県」とかいうディズニーのイメージだけで持ってる地域
-
【悲報】栃木、特に若者ウケする名物名所がない
-
茨城県西部で行った方がいいスポットある?
-
秋田県民ワイ(HP100)「よし、エヴァ見に行くぞ!!」
-
宮城県第三の駅wwwwwwwww
-
岩手「秋田ド田舎すぎw」秋田ワイ「いや岩手さん辞めてくださいよw」他県民「あk…」ワイ(ギロッ
-
【悲報】山形県民ワイ、観光地がなさ過ぎて咽び泣く
-
青森県「県庁どこにすっかな…ちょうど真ん中やし青森市でええか!」
-
北海道の右側って何があるの?
-
ワイ「沖縄料理ってマジで不味いよな(笑)」 沖縄県民「!!!???」シュバババ←海を泳いでくる音
-
宮崎県民やが質問あるかー?
-
福岡「ばい!」熊本「たい!」鹿児島「ごわす!」大分「ちーよ!」宮崎「どげんか(ry!」佐賀「…」
-
鹿児島県民「うわ~また灰積もってるよ…」
-
長崎県民ワイ「君ィ……大分県民だよね?」大分県民「!!!」ドキンッ
-
ホットケーキ発祥の佐賀県に有名なものを作りたい
-
年内に、横浜から福岡か佐賀に越そうかと思ってる
プロ野球界に希望の星が生まれる日「プロ野球ドラフト会議」。その運命の瞬間をTBSでは25日16時50分から全国ネットで生中継。
そして、同日19時からはドラフト候補選手とその親たち数名にスポットを当て、それぞれのエピソードを紹介する『ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう』を3時間の生放送で届ける。
今年の番組テーマは「ドラフト候補選手が感謝の気持ちを贈る母の日」。
運命の日を迎えるまで共に歩んでくれたお母さんに選手が感謝の気持ちを伝える日だ。
MCは7年連続(2012~2018年)で中居正広が務める。6年間にわたり番組と共にずっと「運命の一日」を見守ってきた中居は、
「何年連続というのは僕の中ではあまり考えたことはないですが、プロ野球を目指している高校球児や大学生、社会人選手たちにとっては、間違いなくターニングポイントとなる日です。
それを生放送で目の当たりにできるということはうれしい反面、何が起こるかわからないというドキドキする思いが毎年あります。
野球選手に限らず、一流アスリートを目指している子どもたちにとって、周りの仲間やスタッフ、コーチも大事だと思いますが、ここはやっぱり、家族の支えがないと続けていくのは難しいと思っています。
そしてその支えにどんな想いや、苦労があったのか? を僕も見ていきたいと思います」と、意気込みを述べた。
また、「今年は甲子園が第100回の記念大会で、報道の盛り上がりもちょっと過熱気味で。
僕も色々な思いで拝見させていただきましたが、大阪桐蔭の根尾君や藤原君など優勝チームから何人ぐらいがドラフトにかかるのか?
や、金足農・吉田君もプロ志望届を出せば、もちろん注目の的になることでしょうし、ギリギリまで進路に迷う高校球児もいると思います。
その中で、大学生や社会人にもプロで活躍できる実力がある選手が沢山いると思うので、今年はスカウトの方が相当悩むのでは? という部分にも注目したいです。
選手たちの実力と過熱気味の報道との差をプロたちがどう見定めているのか? 僕のような素人にはわからない部分ですが、そこも見ていきたいと思います」と、今年のドラフトを予想した。
http://news.livedoor.com/article/detail/15396565/
2018年10月4日 5時34分 マイナビニュース
続きを読む
Source: ジャにジャに速報
続きを読む>>
最新情報